埼玉・東京の遺産相続手続・遺言書作成・成年後見制度・任意後見契約・介護保険制度 ゆい生活法務事務所

【事務所プロフィール】 行政書士・社会福祉士・ケアマネジャーの総合事務所
代表者プロフィール
田原 亮
昭和51年3月9日生
 平成10年、福祉業界に飛び込んだ最初の職場で、多くの認知症の人と出会いました。その人たちが置かれた環境に愕然とした経験、そして当時の私には何もできなかったという無力感から、認知症の人を取り巻く状況を少しでも良くしたいと強く思うようになりました。これが私の行動指針です。
  認知症専門医療機関における医療ソーシャルワーカーとしての支援、認知症グループホーム・ケアマネジャー業務を通じての生活支援、そして仲間と共に社会的活動を積み重ねてきた経験。市民の生活を守る隣接法律専門職として、たとえ認知症の状態になったとしても、あなた自身が望む暮らしを続けていくことができる社会作りを目指します。
営業エリア
東京都(23区・多摩地区)
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区 八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市
埼玉県(全域)
さいたま市、川口市、鳩ヶ谷市、蕨市、戸田市、上尾市、桶川市、北本市、鴻巣市、伊奈町、川越市、所沢市、狭山市、入間市、富士見市、新座市、志木市、朝霞市、和光市、ふじみ野市、三芳町、坂戸市、鶴ヶ島市、飯能市、日高市、毛呂山町、越生町、越谷市、草加市、春日部市、三郷市、八潮市、吉川市、松伏町、久喜市、蓮田市、幸手市、行田市、加須市、羽生市、北川辺町、大利根町、宮代町、白岡町、菖蒲町、栗橋町、鷲宮町、杉戸町、熊谷市、深谷市、寄居町、本庄市、美里町、神川町、上里町、秩父市
日行連ポスター
事務所名称の由来とポリシー
ゆい
 私が幼少期を過ごした故郷沖縄には、「ゆいまーる」という言葉があります。
「ゆい」は「結い」と同義で、互いに力を貸し合う、助け合うという意味が込められています。先祖から受け継いだ相互扶助の精神を、これからも大切につなげていきたいと思い、事務所の名称にしました。

生活法務
 人は生きているだけで、様々な法律や制度、契約に囲まれています。これらに触れずに生きることは不可能です。逆に、これらを上手く活用することで、より豊かな生活を実現させることができます。
 また、不利益を被った人々や支援を要する人々の問題解決にも力を発揮します。当事務所は、あなたの生活を守り、より豊かな生活をサポートする「生活法務」の専門職です。あなたと共に、あなた自身の最善の利益を追及します。
代表者プロフィール
田原亮 昭和51年3月9日生 
 平成10年、福祉業界に飛び込んだ最初の職場で、多くの認知症の人と出会いました。その人たちが置かれた環境に愕然とした経験、そして当時の私には何もできなかったという無力感から、 認知症の人を取り巻く状況を少しでも良くしたいと強く思うようになりました。これが私の行動指針です。
 認知症専門医療機関における医療ソーシャルワーカーとしての支援、認知症グループホーム・ケアマネジャー業務を通じての生活支援、そして仲間と共に社会的活動を積み重ねてきた経験。市民の生活を守る隣接法律専門職として、たとえ認知症の状態になったとしても、あなた自身が望む暮らしを続けていくことができる社会作りを目指します。
ひとこと
 私の好きな食べ物は天下一品のラーメン。そして楽しみはロードバイク(初級)、囲碁(ざる)、酒(ざる)です。仕事中は運動も兼ねて、ロードバイクで市内を走り回っています。
 平成20年、気の合う仲間たちと共に「TEAM HANGOVER」という初心者ロードバイクチームを作りました。合言葉は「一生懸命走り、一生懸命飲む」です。一緒に走る仲間を募集しています。
代表者が有する資格
行政書士
社会福祉士
介護福祉士
介護支援専門員(ケアマネジャー)
対外活動
東京都地域密着型サービス事業者連絡協議会 運営委員 事務局担当(平成14年〜)
ケアマネジメントをみんなで考える会 理事 共同代表(平成21年〜)
過去の活動
朝霞介護保険事業者協議会 運営委員(平成17〜19年度)
朝霞市地域包括支援センター運営協議会 委員(平成18〜19年度)
朝霞市地域密着型サービス運営委員会 委員(平成18〜19年度)
全国認知症グループホーム協会 広報・情報委員会 編集委員会委員(平成17〜18年度)
その他
有限会社PPK-NET 代表取締役
株式会社福祉法務総研 取締役
東京都福祉サービス評価推進機構評価者養成講習終了
千葉県福祉サービス第三者評価調査員養成研修終了
 私自身が大切にしてきたこと、そしてこれからも大切にしたいこと。当事務所にご依頼をいただく方々へ私自身を知ってもらうと共に、ご依頼いただいた場合は具体的にどのような流れになるのか…という点を重視して作成しました。
 そのため、法律や制度の説明、煩雑な実務等手続きの解説など、どこのwebサイトでも掲載されているような内容は二の次の構成となっています。法律や制度に関する知識・ノウハウを得たいという方には不満が残る内容だと思いますが、その点は悪しからずご容赦ください。もちろん、ご依頼いただいた際には、責任を持ってサポートすることを約束します。
参考
 当webサイトを作成するにあたり、参考とさせていただいたwebサイト・書籍の一覧です。
参考webサイト 参考書籍       
日本行政書士会連合会
日本社会福祉士会
日本公証人連合会
裁判所
法務局
中央法規出版けあサポ
国民生活センター
有斐閣:判例六法平成20年度版
有斐閣:法律学小辞典第4版
東京大学出版会:民法W補訂版「親族・相続」、内田貴著
北樹出版:行政書士法コンメンタール新3版、兼子仁著
自由国民社:日常生活の法律全集、改訂新版
行政書士実務研修センター:実務研修資料
民事法情報センター:公証Q&A、東京公証人協会公証問題研究所編著
日本実業出版社:遺言書と生前三点契約書、本田圭子著
民事法情報センター:遺言のすべてQ&A、松尾英夫著
民事法情報センター:相続のすべてQ&A、松尾英夫著
新日本法規:遺産分割事件処理マニュアル、仲隆他共編
民事法研究会:専門職後見人と身上監護、上山泰著
中央法規:成年後見実務マニュアル、日本社会福祉士会編集
新日本法規:任意後見実務マニュアル、リーガルサポート編集
新日本法規:相談事例からみた成年後見の実務と手続、井上計雄著



行政書士・社会福祉士・ケアマネジャー
ゆい生活法務事務所
〒351-0005 埼玉県朝霞市根岸台2-5-25
TEL 048-465-8236
FAX 048-465-8237

免責事項・個人情報保護方針はこちら  
Since2009 Copylight Yui Life legal affairs office